
はじめに
運動は、自分の体1つあれば
始められる手軽なものである。
しかし、世の中には
スポーツジム、各種スポーツのスクール
近年は運動のDVDやゲームといった
自宅でも行えるトレーニングという種類も増加。

しかし、だれもがこういう経験をする

ジム通いしてみたけど
運動が続かないのよ…

サボる日があると
そこで試合終了してしまうわ。
人はなぜ、運動お金をかけるか?
そして、なぜお金をかけたのに
運動を続けれられないのか? それは
コンコルド効果による経済損失。
脳は飽きっぽい性格である。
といった理由からかもしれません。
今回は下記の3点から
これらの話題を広げようと思います。
- 運動はお金をかけてもなぜ続かないのか?
- どれくらい続ければジム代より浮くのか?
- コスパの良い筋肉の鍛え方
フィットボクシング歴
2019.5.1~投稿日現在まで継続中
週2回で1回30~40分程度
この記事は3部構成となり
フィットボクシングというゲームを
3つの視点からまとめた記事となります。
【HO-03】ゲーム紹介編
【HO-04】コスパの良さ編→この記事
【HO-05】運動習慣のコツ編

※フィットボクシングをプレイするときは
正規品のSwitchドッグでの接続をオススメします。
コントローラーの感度の悪さはサードパーティーとジョイコンによる
不具合かもしれません。
運動はお金をかけてもなぜ続かないのか?
自分で運動するのは無料なのに
なぜお金を払ってまでジムに通ったり
専属トレーナーを雇っても
成果の出ないこともあるのか?
それば、コンコルド効果が
関与していると思われます。
コンコルド効果
カオナビ 人事用語集 より
損失が出ると分かっていても、
これまでに投資した分を惜しみ
ついつい投資を継続してしまう
心理的傾向のこと

最初は定期的に通おうとしていたジムも
通う頻度が減った。
でも、支払った以上は使わなきゃモッタイナイ。
これを続けているうちに
費用が膨大になってしまったのう(´;ω;`)

早めに退会をして
損切りをするのが安全策と言われているけど
実際にはなかなか行動できない。
サブスクリプション(定額サービス)の
辞めづらいところでもあるわね。
RIZAPやエススリー,ビーコンセプトなど
運動や食事指導を提供しているサービス業で
成果が出ている方がいらっしゃるのは
こういう心理効果を熟知しているからです。
ジム代とゲームのコスパを比較してみた
家庭及び携帯型として遊ぶという
新たな遊び方を確立させた
NintendoSwich.
ゲームソフトでの運動は
どれくらい続けることで
フィットネスクラブの元が取れるのか
ということを簡単に比較してみました。

㉔時間制のフィットネスクラブの平均価格 (右図)
結論としては
約半年フィットボクシングを継続すれば
スポーツジムよりコスパが良い。
更にゲームの場合は自宅で行えるので
- 導入費用のみで月額費用が発生しない
- 外出の準備(化粧や着替え)が不要
- 移動時間と費用がかからない
といったメリットもあります。
Nintendo Switchをお持ちの皆様であれば
体験版もございます。
コスパの良い筋肉の鍛え方
人間の筋肉も
大きなところ、小さなところがある。
それを知っていれば
どの部分を鍛えるのが
身体への効果が出やすいか?
成果の出やすい、出にくい筋肉ベスト3
ベスト1:大腿四頭筋
ベスト2:大臀筋
ベスト3:三角筋ワースト3:腹直筋
筋肉の大きさランキングTOP15!筋トレの順番は大きい筋肉からが効果的! より
ワースト2:前腕筋
ワースト1:腹斜筋


実はお腹周りの筋肉の部位は少ないため
トレーニングの中に他の部位と一緒に
ひねったり、動かしてたりするだけで
引き締まっていく傾向にある。
この意識があるだけで
フィットボクシングの効果がまた
違ってくると思います。
体験を伝えるトレーナーへ
ある程度運動が習慣化されると
人は新しい目標を作れるようになります。
- 1人では運動を続けづらい人の支えになりたい!
- 運動することで多くの悩みが解決できる!
- 体を動かす楽しさを誰かに伝えたい!
そう思ったあなたへ素敵なお知らせです。
現在「ダイエットパートナー」様にて
日本一のジムブランドを作るための
トレーナー採用を行っております。
失敗しないパーソナルジム開業・経営

指導なんて未経験だけど
そんな私でも大丈夫なの?

そういう人こそ
トレーナーとなって
多くの人の人の悩みを
汗とともに流してあげるのよ!
運動の最大のストレス解消と心得る人が
日本に増えれば、
この国はもっと幸せに満ち溢れます。
トレーナーとなり
人の健康を、人生を変えてくれるひとを
「ダイエットパートナー」様では募集中です!

おわりに
最もコスパの良い運動とは
自分の身1つで運動を続けることだ。
しかし、脳は基本、飽きっぽい性格なので
運動は最初は意識して行うことが重要になる。
そこで大切なのが動機づけだ。
私がフィットボクシングでの運動を
続けることができるのは

・㉔時間自宅から出たくないけど運動はしたい
・声優のトレーニングゲームマジ最高
・自分自身が美しい体を手に入れたい
という思いから今も続けておるぞ。

インドアでオタクで
超絶ナルシストな部分もあるわね。^^;
でもそういの、嫌いじゃないわ!
ダイエットや筋トレといった部分だけでなく
- 1日の中で運動にあてる時間の作り方
- 習慣かするまでの意識と動機づくり
- SNSでエクササイズ仲間を見つけてみる
様々な理由付けをして
楽しみながら、続けていきましょう!
フィットボクシング2
まずは 体験版からお楽しみください
Sport in Life.
運動への自己投資、始めませんか?
ではまた、次のブログで
Thank you for watching!
See you Next!
\薬剤師の幸福度を上げる転職を解説!/
\薬剤師の幸福度を上げる転職を解説!/