はじめに
天職とは自分の
やりがいにあった場所のこと
その選択肢は幅広いほど
出会いやすくなる。
薬剤師の転職では
- 自分で転職場所を探す転職サイト
- 紹介会社に登録して紹介もらう
転職エージェント
どちらを使うべきか?
という迷いが転職活動中に出てくるだろう。

今回の結論は
転職サイト、エージェント
まずはどちらも使ってみるべき
その理由を
- 転職サイト・エージェントの比較
- 転職サイトは理想の雇用条件を
- 転職エージェントも並行しよう
という3つの視点から
話題を広げていきたいと思います。
転職サイト・エージェントの比較
まずは、両者の特徴を
比較をしていこう。

- 転職するまで無料で利用可能
- 面接→内定などスケジュール管理を
してもらうことができる - 年収の交渉も仲介してくれる
- 退職のペースやエージェントとの
相性では転職が難しいことも

- 求人数がエージェントより多いので
転職場所の幅が広がる。 - 自分のペースで転職活動が可能
- 履歴書などの作成や面談など
スケジュール管理を自分で行う

どちらにも
メリット・デメリットが
あるのはわかったけれど
結局どっちが良いとかあるの?

まずは、どちらも利用することを
オススメしております。
理由は、実際に使ってみて
自分に合うサイトかが分かるからです。

転職のタイミングや方法は人それぞれ。
- エージェントを使ってみたけど
退職が決まっていないので
連絡を取らず、
転職サイトも使うようになった。 - 自分のペースで転職しようと思ったけど
日程調整や履歴書の書き方がわからなく
エージェントも利用するようになった。
今の転職活動が上手くいかなったら
他の方法も試して見ると良いかも知れません。
エージェントへの登録方法に関しては
【はじめての転職】
登録から紹介まで
にて紹介しております。
転職サイトは理想の雇用条件を
エージェントは求人先を
紹介してくれますが
転職サイトでは
自分で就職先を探すことになる。
薬剤師の場合、特に病院などは
自分の興味のある分野(〇〇科など)
判断基準があるだろう。
転職には様々な条件がある
- 高年収
- 残業時間が少ない
- 休日が多い
- 福利厚生が充実
- 研修制度がある
転職サイトでは
こういった条件から
1点集中で検索をかけると良いでしょう。


前の職場より
・人間関係も良くて
・収入も高くて
・休みも多くて
・駅チカで
・自由に仕事ができる
そんな場所… ないわよね(^_^;)

何事も優先順位をつけて
自分がこれだけはゆずれない
という「軸」を持って
転職活動を勧めることが
大切なのじゃ。(`・ω・´)b
どんな職場も
すべてを叶えることはできません。
希望も欲望も無限に得ることは
困難なのが現状でしょう
ですが、こういう職場には気をつけて!
という内容は
【こういう病院はNG!】危険な8つの職場
にて紹介しております。
よろしければご覧ください。
転職エージェントも並行しよう

転職活動って
転職の場所の多さから言うと
転職サイトの利用だけで
いいような気もするんだけど…
( -o-゜)

さっきの内容とも重なるが
面談の調整や年収の交渉など
1人でやるのは大変な部分を
無料サポートしてくれる強みがあるぞ。
転職エージェントは
希望者の要望を聞いて
転職場所を提案するだけではない。
あなたに合わせた就職先を選んでくれる
良きビジネスパートナーとの
出会いの場でもある。
- 転職がはじめて
- 今の職場で残るほうが良いのか?
- 転職へのアドバイスが欲しい
こういった方々にも利用を
オススメしている。


まずは一度無料相談を
受けてみて、そのエージェントを
利用し続けるか判断すると良いでしょう。
その理由は下の記事からご覧ください。
おわりに
今回の記事の内容のおさらい
- 転職サイト・エージェントの比較
→自分のペースで行うなら転職サイト
相談やスケジュール管理を任せるなら
転職エージェント(年収の交渉なども可能) - 転職サイトは理想の雇用条件を
→欲望に優先順位をつけて
1つ1つ実現可能な場所を比較してみよう - 転職エージェントも並行しよう
→特に、転職が初めての方や
転職サイトと比較する上でも
1度は利用することをオススメ

どちらを使うかはあなた次第
人生に後悔のないように
素敵な職場と出会えることを
心から願っております。
ではまた、次のブログで
Thank you for watching!
See you Next!